わが子の成長は親にとって嬉しいことですよね。
昔できなかったことができるようになったり、昔よりもずっと知識がついたりしたのを見ると何とも言えない気持ちになります。
そんな子供の成長をさらに加速させる遊びスポットが愛知にあるのをご存知でしたか。
今回は家族みんなで楽しみながら、子供の勇敢な姿や成長が見られる愛知の遊びスポットをご紹介します。
目の前で子供が成長していく喜びを。家族でも楽しめる愛知の遊びスポットとは
ちょっとした遊びの中でも子供は日々成長していますが、皆さんはそれに気付いていますか。
今回は子供の成長していく姿を見届けられる愛知の遊びスポットをご紹介します。
愛知の遊びスポット「フォレストアドベンチャー・新城」
愛知にあるこちらの「フォレストアドベンチャー・新城」は愛知の自然やアスレチックが楽しめる遊びスポットです。
普段の週末はショッピングや観光地に行くことが多くなりがちですが、たまには家族でアスレチックを楽しむのもおすすめですよ。
こちらのフォレストアドベンチャー・新城では全5コースのアスレチックがあり、身長140センチ以上または小学4年生から楽しめる遊びスポットとなっています。
難しいアクティビティは避けることもできるので、少し勇気が出ないお子様でも楽しめますよ。
ただルールを守れば安全に進められるので、少しの勇気を奮い立たせて頑張ってみるのもおすすめです!
見守る側の方がドキドキしますが、命綱でお子様の安全も守りながらチャレンジいただけるので安心してくださいね。
続いては各コースにあるアスレチックをご紹介します。
命綱と度胸で進むロープ渡り
こちらは木々の間に繋がれたロープを渡っていくロープ渡りとなっています。
各木々の間をロープだけで渡っていくのですが、隙間が空いているのでちょっぴり勇気がいるアスレチックです。
ただ、一歩踏み出してまた次のループに進んでいくチャレンジ精神は普段の遊びではなかなか育めないので、子供の成長に繋がるアスレチックとなっています。
スリル満点の木の上渡り
こちらの木の上渡りは不安定な足場となっているので、先ほどのロープ渡りと比べるともうひと段階難しさが上のアスレチックとなっています。
高さもあるのでより勇気が必要となりますが、渡り切ったときの達成感は何物にも代えがたいものがあります。
ぜひチャレンジしてもらいその達成感をお子様にも味わせてあげるのはいかがでしょうか。
自分の力で駆け上がるボルダリング
こちらのボルダリングは自分の力だけで進んでいくので、まさに子供達の成長が見られるアスレチックとなっています。
どんどん前だけを向いて進んでいくのか、それとも慎重に足場を確かめながら進んでいくのか、お子様の性格がでるアスレチックです。
また、腕や足の力が鍛えられるので遊ぶ力も育むことができます。
一歩の勇気で愛知の自然が楽しめるジップスライド
View this post on Instagram
愛知にあるフォレストアドベンチャー・新城で一番人気のアスレチックがこちらのジップスライドとなっています。
全長120メートルのこのジップスライドは最初踏み出すときは勇気が必要ですが、一歩踏み出すと愛知の自然が楽しめる爽快なアスレチックです。
普段は体験できないジップスライドはかけがえのない思い出になること間違いなし!
遊び終わった後の話題はこのジップスライドになるかもしれませんね。
愛知にあるフォレストアドベンチャー・新城の場所とは
フォレストアドベンチャー・新城は愛知県新城市浅谷ヒヨイタ40の新城総合公園内にあります。
JR「名古屋」駅からだと「豊橋」駅まで乗ってもらい、その後はJR飯田線に乗換えて「大海」駅下車してもらうと徒歩約8分程です。
車で来られる方は新東名高速道路に乗って「新城IC」で降りてもらい、その後は国道151号線経由で進んでいくと約7分程で到着します。
また、名古屋市地下鉄「藤が丘駅」から道の駅「もっくる新城」まで高速バスも運行中です。
道の駅もっくる新城からはアドベンチャー号でスタッフが無料送迎しているので、アドベンチャー号で行きたい方は予約時のコメント欄に”送迎希望”と書いてください!
週末は愛知の遊びスポットで子供の成長を見届けよう
わが子の勇敢な姿や成長が見られる愛知の遊びスポットはいかがでしたか。
愛知だけではなく東海圏からでもアクセスしやすい遊びスポットとなっています。
ぜひ難易度の高いコースを突破する勇敢な姿を間近で見守りましょう!
そしてかけがえのない思い出を作ってくださいね。
愛知のフォレストアドベンチャー・新城では事前予約が可能となっていますので、行く日が決まっている方は予約するのがおすすめです。
フォレストアドベンチャー・新城のコースをもう少し知りたい方はこちらもご覧ください。