アクティブ女子にとってカフェ巡りもいいけど、やはり体験型イベントは欠かせないですよね。
愛知の学校も春休みとなり賑わいが出る3月はイベントも様々な地域で多く開催されます。
今回は3月に愛知で開催されるイベントの中でもアクティブ女子に喜ばれる体験型をご紹介していきます!
春休みの3月を楽しもう!愛知のおすすめ体験型イベント5選
愛知には体を使うイベントや頭を使うイベントなど様々な体験型イベントがありますので、3月の遊びの参考にしてください!
1.VINYL MUSEUM(ビニール・ミュージアム)
出典:LaLaport
体験型フォトジェニック・アート展である「VINYL MUSEUM」ですが、単にインスタ映え写真を撮るのではなく、自身がその空間の一部となって撮影できるイベントになっています。
過去に東京でイベントを開催した際には7400名が来場した人気のある体験型イベントになっています。
日時
2019年3月2日(土)〜3月28日(木)
10:30~20:30(50分交代制)
場所
愛知県名古屋市港区港明2丁目3番2号 LaLaport 1Fセンターコート
2.名古屋キルト&ステッチショーVol.2
出典:メ〜テレ
愛知で開かれる小物作りの体験型イベントですが、講師のレクチャーを受けてから作成する流れとなっています。
普段は体を動かして遊ぶアクティブ女子も、たまには手先を集中して行う小物作りをすると楽しめますよ!
また、3月30日(土)の11時からは「光浦靖子」さんのトークショーも行われるので注目です!
日時
2019年3月28日(木)〜3月30日(土)
10:00〜17:00
場所
愛知県名古屋市中小企業振興会館 吹上ホール
3.よしもとおもろおばけ屋敷
出典:公式HP
こちらは愛知の名古屋で開催される、怖いだけではなく笑えるお化け屋敷となっています。
吉本興業が展開しているだけあって、キャストの全員が芸人さんということでコミュニケーションを楽しめる体験型イベントです。
怖いと楽しいを同時に楽しみたい方はぜひ足を運んでみてください!
日時
2019年2月22日(金)〜3月24日(日)
10:00〜21:00
場所
愛知県名古屋市中区栄3-29-1 名古屋パルコ西館6F
4.新城ラリー2019
出典:公式HP
愛知県新城にて行われる「新城ラリー2019」ですが、こちらは新城総合公園にて行われ、昨年は54,000人を動員しました。
ラリーとはタイムアタックをする自動車競技の一種ですが、無料にて観戦体験できるイベントとなっています。
普段は見ることのできないプロのドライバーによる大迫力なドラテクを楽しんでください。
日時
2019年3月15日(金)〜17日(日)
場所
愛知県新城市新城総合公園内
5.フォレストアドベンチャー・新城 1stアニバーサリー
2018年3月に愛知県新城にオープンしたフォレストアドベンチャー・新城ですが、1周年を記念して1stアニバーサリーを開催します!
1stアニバーサリーガチャ
- 湯谷温泉or舘山寺温泉ペア1泊チケット(各1組)
- フォレストアドベンチャー・新城年間パスポート(4名)
- 3/30名古屋グランパスvs北海道コンサドーレ札幌戦観戦ペアチケット(4組)
- フォレストアドベンチャー・新城オリジナルカラビナ
- フォレストアドベンチャーオリジナルTシャツ
- フォレストアドベンチャー・新城オリジナル軍手
- フォレストアドベンチャー・新城オリジナル虫よけリング
- フォレストアドベンチャー・新城オリジナルステッカーetc.
当日フォレストアドベンチャー・新城を体験いただいた方には上記のような豪華景品を用意したアニバーサリーガチャに挑戦いただけます!
フォレストアドベンチャー・新城の年間パスポートや温泉ペアチケットなど豪華景品をご用意していますので、3月16日(土)と17日(日)は新城ラリーと一緒に体験しに来てください!
来場者全員にコーヒーサービス
当日ご来場いただいた方全員にコーヒーサービスをします。
新城総合公園にお越しの方はお立ち寄りください。
日時
2019年3月16日(土)〜17日(日)
受付時間9:00〜15:00
場所
愛知県新城市浅谷ヒヨイタ40 新城総合公園内
春休みの3月は愛知の体験型イベントでたくさんの思い出を
3月に愛知で開催される体験型イベントはいかがでしたか?
昨年、愛知県新城でフォレストアドベンチャーをオープンしましたが、みなさまのおかげで無事に1周年を迎えることができました。
新城ラリー2019と1周年イベントが同日程開催となっており、3月16日(土)〜17日(日)はセットで楽しむことができますので、ぜひお越しください!
1周年記念は混雑も予想されるのでお早めにご予約ください!
フォレストアドベンチャー新城はどのような遊びができるか気になる方向けに、別の記事でまとめておりますので、併せてこちらもご覧ください!